- 2019-08-21
- 2019-12-25
クローン病の私が就職のとき気をつけたこと
プロフィールにもあるとおり、私は現在、クローン病患者でありつつ、公務員系の職種に就いています。 その傍ら、IBD(クローン病・潰瘍性大腸炎)改善に関する情報発信をしています。 今回は、クローン病である私が「就職」の際、気を […]
プロフィールにもあるとおり、私は現在、クローン病患者でありつつ、公務員系の職種に就いています。 その傍ら、IBD(クローン病・潰瘍性大腸炎)改善に関する情報発信をしています。 今回は、クローン病である私が「就職」の際、気を […]
私は現在、IBD(炎症性腸疾患)である「クローン病」を薬に頼らずにコントロールしながら、生活することができています。 IBDの悪化をコントロールできているとはいえ、医師のもとへの通院は今までと変わらずに3ヶ月に一回程度のペ […]
IBDの場合、炎症のコントロールと並んで、腸内環境を正常化させることも病態の改善には大事な要素です。 プロバイオティクスでサプリメントを摂られている方も多いかと思いますが、それが活きてくるのはIBDの腸内環境が正常化されていることが大前 […]
今年(2019年)は、5月から6月にかけて、気温差の激しい日が多かったと記憶しています。 最高気温が30℃を超える日があったかと思えば、次の日は、20℃までしか気温が上がらなかったり。 あるいは、 1日の寒暖差が10℃以上になる日もよく […]
クローン病、潰瘍性大腸炎の場合、腸の炎症が酷くて、お腹が痛いとき、毎日の食事制限は基本ですよね。 特に、クローン病の場合は、潰瘍性大腸炎に比べて、より厳格な食事制限が求められます。 腸管の炎症が悪化することで、狭窄(きょう […]
IBD(クローン病 潰瘍性大腸炎)を発症してから、虫歯や歯周病といった「歯の病気」に悩む患者さんも一定数いるようです。 原因不明の炎症性腸疾患であるクローン病の約10%に口腔病変を伴う。 引用元:口腔・咽頭科, 15(2), 191-1 […]
IBD(クローン病 潰瘍性大腸炎)に共通する辛い症状として代表的なもの。 それは「下痢」です。 いつ、どこで下痢に見舞われるかわからない不安。 少しでも解消させたいですよね。 クローン病 潰瘍性 […]
IBD改善コンサルタントのタダヒロです。 今回は、クローン病 潰瘍性大腸炎でも有効な、薬に匹敵する働きを持つものについてです。 クローン病 潰瘍性大腸炎にも有効!薬に匹敵する働きを持つものとは? クローン病 潰瘍性大腸炎にも有効な、薬に […]
タダヒロです。 私は現在、難病であるクローン病を投薬フリーのままコントロールし、 10年以上にわたり、「入院ゼロ」「手術ゼロ」の生活を送ることができています。 IBD(クローン病 潰瘍性大腸炎)は、たしかに難 […]